星の中心で起こっている水素燃焼のもう一つの重要な連鎖反応は、CNO 循環連鎖反応と呼ばれる。
この反応は
、
、
そして
などの原子核が触媒として働き、
結果として
なる核融合反応を起こすものである。
記号で書けば
![$\displaystyle \to {\rm C^{12}(p,\gamma)N^{13}(\beta^+\nu)C^{13}(p,\gamma)N^{14}(p,\gamma)O^{15}(\beta^+\nu)N^{15}(p,\alpha)C^{12}} \to$](Source_of_Star_Energy-img209.png) |
(57) |
と書けるが、これは例えば
![$\displaystyle \to {\rm N^{14}(p,\gamma)O^{15}(\beta^+\nu)N^{15}(p,\alpha)C^{12}(p,\gamma)N^{13}(\beta^+\nu)C^{13}(p,\gamma)} \to$](Source_of_Star_Energy-img210.png) |
(58) |
と書いてもよい。
CNO 循環連鎖反応には、
もう一つの脇道が知られていて、
のかわりに、
がある頻度で起こるとき
![$\displaystyle {\rm N^{15}(p,\gamma)O^{16}(p,\gamma)F^{17}(\beta^+\nu)O^{17}(p,\alpha)N^{14} }$](Source_of_Star_Energy-img213.png) |
(59) |
なる連鎖反応で
を作ることがある。
いずれにせよ、
一巡することで、
触媒核が陽子捕獲を四回行い、二回
崩壊をすることで、
を一個生成することになる。
(57)は CN 循環、(59)を経過するものを ON 循環と呼ぶ。
Subsections
fat-cat
平成17年1月10日