[日時] 毎週月曜日15時から / [Date] Monday 15:00-
[場所] 合同C棟N507 大輪講室 / [Venue] Science Complex C N507
No |
Date |
Name |
Title |
---|---|---|---|
1527 | 2018/3/19 | 木村成生 (Penn State University) |
The high-energy neutrinos and photons from neutron star mergers |
1526 | 2018/3/5 | 辻本 匡弘 (JAXA/ISAS) |
「ひとみ」衛星搭載X線マイクロカロリメータ検出器の開発と「かに」超新星残骸の観測結果 |
1525 | 2018/3/1 | 片岡 章雅 (国立天文台) |
ミリ波偏光観測で探る惑星形成 |
1524 | 2018/2/14 | 安東 正樹 (東大理) |
重力波天文学の幕開け |
1523 | 2018/1/29 | 白方 光 (北大理) |
The New Numerical Galaxy Catalogue: Constraints on the accretion timescale onto SMBHs |
1522 | 2018/1/23 | 深川 奈桜 (東北大学天文学専攻) |
Star formation, gas inflow and outflow of galaxies as revealed by chemical evolution |
1521 | 2018/1/15 | 霜田 治朗 (青山学院大) |
水素原子輝線の偏光観測から探る超新星残骸衝撃波での宇宙線加速効率についての理論研究 |
1520 | 2017/12/18 | 森 昇志 (東工大) |
原始惑星系円盤において電子加熱が磁気乱流に与える影響 |
1519 | 2017/12/11 | 今野 雄介 (東北大学天文学専攻) |
チャンドラ衛星深宇宙探査データで探る赤方偏移3-4の超大質量ブラックホールの定常的な成長モード |
1518 | 2017/12/04 | 岩松 篤史 (東北大学天文学専攻) |
アストロメトリで探る銀河系Nuclear Star Clusterの形成過程 |
1517 | 2017/12/04 | 佐々木 花 (東北大学天文学専攻) |
すばる望遠鏡Hyper Suprime-Camを用いたDraco dSphの広視野解析 |
1516 | 2017/11/27 | 渡邉 達朗 (東北大学天文学専攻) |
すばる望遠鏡レーザートモグラフィー補償光学のための波面センサーユニットの開発 |
1515 | 2017/11/27 | 西塚 拓馬 (東北大学天文学専攻) |
COSMOS領域における中帯域バンドを用いた強輝線天体の環境について |
1514 | 2017/11/20 | 沓間 弘樹 (東北大学天文学専攻) |
高感度CMB偏光観測への応用に向けた超伝導検出器MKIDsの雑音低減法の開発 |
1513 | 2017/11/13 | 荻原 大樹 (東北大学天文学専攻) |
最新電波画像を使って迫る活動銀河核ジェットの形成機構 |
1512 | 2017/11/06 | 松木場 亮喜 (東北大学天文学専攻) |
超大質量星周円盤の自己重力不安定性と分裂条件 |
1511 | 2017/10/30 | Tao Wang (東大天文センター) |
New insights into the formation of the most massive galaxies at z=2-4 |
1510 | 2017/10/23 | 安部 牧人 (筑波大) |
背景紫外線輻射場によって制御される星団形成過程の3次元輻射流体力学による研究 |
1509 | 2017/10/16 | Eduard Vorobyov (University of Vienna) |
Variable protostellar accretion with episodic bursts |
1508 | 2017/10/2 | 加藤 雄人 (東北大学地球物理学専攻) |
惑星磁気圏でのプラズマ波動粒子相互作用と相対論的電子加速過程について |
1507 | 2017/9/26 | 鈴木 建 (東大) |
低金属・低質量星からの恒星風 |
1506 | 2017/9/21 | 嶋川 里澄 (UCO/Lick Observatory) |
原始銀河団における大質量銀河の形成とフィードバックによる中心核の温暖化 |
1505 | 2017/9/4 | Paula Jofre (Institute of Astronomy, Cambridge) |
Stellar twins and Galactic phylogenetics |
1504 | 2017/8/23 | 但木 謙一 (国立天文台) |
Bulge formation in the most massive galaxies at the peak of cosmic star formation history |
1503 | 2017/8/21 | 林 将央 (国立天文台) |
すばるとアルマによる輝線銀河探査 |
1502 | 2017/7/24 | Anton Timur Jaelani (東北大学天文学専攻) |
Concentration-mass relation from intermediate-high redshift strong lensing galaxy groups |
1501 | 2017/7/12 | 有松 亘 (国立天文台) |
OASES プロジェクト: 『動画天文学』が切り拓く太陽系の新たな地平 |
1500 | 2017/7/10 | 熊本 淳 (東北大学天文学専攻) |
星の年齢速度分散関係から探る天の川銀河進化史 |
1499 | 2017/7/3 | Charles Steinhardt (Niels Bohr Institute) |
Is Hierarchical Merging Broken? |
1498 | 2017/6/27 | 谷川 享行 (一関高専) |
巨大ガス惑星周りにおける衛星系形成過程 |
1497 | 2017/6/21 | 小野 智弘 (京大宇物) |
ロスビー波不安定性によって円盤上に形成される巨大渦の性質 |
1496 | 2017/6/19 | 村上 弘志 (東北学院大) |
X線撮像分光観測で探る銀河系中心領域の活動 |
1495 | 2017/6/12 | 下西 隆 (東北大学天文学専攻) |
低金属量環境における有機分子生成 |
1494 | 2017/6/5 | 李 宇ミン (東北大学天文学専攻) |
Stochastic Excitation of Low Frequency Modes in Rotating Massive Main Sequence Stars |
1493 | 2017/5/29 | 秋山 正幸 (東北大学天文学専攻) |
銀河形成と進化に迫る次世代補償光学 |
1492 | 2017/5/22 | 児玉 忠恭 (東北大学天文学専攻) |
形成途上にある銀河・銀河団の研究のハイライトと将来展望 |
1491 | 2017/5/8 | 中森 健之 (山形大理) |
宇宙ガンマ線観測による宇宙線の研究 |
1490 | 2017/4/24 | 小久保 充 (東北大学天文学専攻) |
クェーサー降着円盤紫外可視域連続光放射の光度変動および偏光現象の研究 |
1489 | 2017/4/21 | Tilman Hartwig (Institut d'Astrophysique de Paris, France) |
Galactic Archaeology: The second generation of stars and where to find them |
1488 | 2017/4/17 | 田崎 亮 (東北大学天文学専攻) |
微惑星形成理論の観測的検証に向けて |
1487 | 2017/4/10 | 矢島 秀伸 (東北大学天文学専攻) |
宇宙論的流体計算による初代銀河進化過程の研究 |