の場合(37) を満たすように、
と
とを選ぶ必要があるが、
の場合はその必要はない。
この性質を無条件安定という。
この場合には、安定性ではなくて計算精度の観点から
を決められることになる。
陰解法は無条件安定であるが、時間刻みを大きくとれるとなると、
今度は計算精度のが問題となってくる。
のとき空間方向の微分は二次精度で、
テイラー展開の二次の項までが正しく入っているのに対し、
時間微分は一次精度にしかなっていない。
この時間に対する精度をあげる一つの方法がCrank-Nicolson 法である。 これは時間方向に対称な形になっている為、時間方向も二次精度にすることができる。
fat-cat 平成16年11月30日