1 解析解の導出

まず変数分離をするために $ r^{1/2} \Sigma = T(t) S(x)$ として代入すれば

$\displaystyle \frac{1}{T(t)} \frac{dT(t)}{dt} =\frac{12\nu}{x^2} \frac{d^2 S(x)}{dx^2} = -\lambda^2$ (23)

となる。ここでは $ \lambda$ は分離定数である。 時間の関数 $ T(t)$ に関しては

$\displaystyle T(t)= T(t=0,\lambda) \, e^{-\lambda^2 t} \equiv T_0 (\lambda) \, e^{-\lambda^2 t}$ (24)

と積分ができ、空間の関数 $ S(x)$ については

$\displaystyle \frac{d^2S(x)}{dx^2} +\frac{\lambda^2}{12\nu} x^2 S(x)=0$ (25)

という微分方程式を満たすことが分かる。 微分方程式

$\displaystyle \frac{d^2 u}{dx^2} +\alpha x^{\beta}u =0$ (26)

を満たす解は Bessel関数で与えられ、特に原点で正則な解は

$\displaystyle u= \sqrt{x} J_{\frac{1}{\beta+1}} \left( \frac{2\sqrt{\alpha}}{\beta+2} e^{\frac{\beta+2}{2}}\right)$ (27)

となることが分かる。 今の場合、原点で正則な解は $ \beta=2,\alpha = \frac{\lambda^2}{12\nu}$ であるから

$\displaystyle S(x)= A(\lambda) \sqrt{x} J_{1/4} \left(\frac{1}{2}\sqrt{\frac{\lambda^2}{12\nu}} x^2 \right) =\sqrt{2} A(\lambda) r^{1/4} J_{1/4} (f\lambda r$ (28)

で与えられる。 ここで $ f=1/\sqrt{3\nu}$ であり、 $ A(\lambda)$$ \lambda$ に依存するが、 $ (x,t)$ には依らない任意定数である。 無限に広がった円盤について、 一般解は、$ \lambda$ についての重ね合わせとして表せ

$\displaystyle \Sigma(x,t) =\int_{0}^{\infty} d\lambda \, T_0(\lambda) \, e^{-\l...
...} d\lambda \, A(\lambda) e^{-\lambda^2 t} \sqrt{2} r^{-1/4} J_{1/4} (fr\lambda)$ (29)

で与えられる。ここでは $ T_0(\lambda) A(\lambda) \to A(\lambda)$ としている。

$ t=0$ のとき、半径 $ r=r_0$ の円周上だけに物質がたまっているとする。 このとき面密度 $ \Sigma(r,t=0)$$ \delta$ 関数を用いて

$\displaystyle \Sigma(r,t=0) =\frac{m}{2\pi r_0} \delta(r-r_0)$ (30)

と表す。ここで、 $ m$ は溜まっている物質の質量である。 $ \delta(r)$$ 1/r$ の次元をもつ。 式(30) は初期条件を与えている。 以下では、 Bessel 関数による展開定理

$\displaystyle g(r) = \int_{0}^{\infty} \bar{g}(\alpha) J_{\nu} (\alpha r) d\alp...
...{or}\qquad \bar{g}(\alpha) = \alpha \int_{0}^{\infty} g(r) J_\nu(\alpha r) r dr$ (31)

$\displaystyle \int_{0}^{\infty} J_\nu(\alpha r) J_\nu (\bar{\alpha} r) r dr = \...
... (\alpha \bar{r}) J_\nu(\alpha r) \alpha d\alpha =\frac{1}{r} \delta(r-\bar{r})$ (32)

などを用いる。 さて例えば

$\displaystyle \delta(r-r_0) = \int_{0}^{\infty}D(\lambda) J_\nu(\lambda r) d\lambda =\int_{0}^{\infty}D(\bar{\lambda}) J_\nu(\bar{\lambda} r) d\bar{\lambda}$ (33)

とするとき、両辺に $ rdr$ をかけて、$ r$ について零から無限大まで積分すると、 途中式(32) を用い

$\displaystyle \int_{0}^{\infty} \delta(r-r_0) J_\nu (\lambda r) r dr =\int_{0}^...
... \int_{0}^{\infty} D(\bar{\lambda} r) J_\nu(\bar{\lambda} r) d\bar{\lambda} rdr$    

$\displaystyle ($左辺$\displaystyle )$ $\displaystyle =J_\nu (\lambda r_0) r_0$    
$\displaystyle ($右辺$\displaystyle )$ $\displaystyle =\int_{0}^{\infty} D(\bar{\lambda})d\bar{\lambda} \int_{0}^{\inft...
...) \frac{1}{\lambda} \delta(\lambda-\bar{\lambda}) = \frac{1}{\lambda}D(\lambda)$    

% latex2html id marker 2119
$\displaystyle \therefore\, D(\lambda)= \lambda r_0 J_\nu (\lambda r_0)$ (34)

となることが分かる。 また

$\displaystyle \Sigma(r,t=0)= \frac{m}{2\pi r_0} \delta(r-r_0) =\int_{0}^{\infty} A(\lambda) \sqrt{2} r^{-1/4} J_{1/4} (fr \lambda) d\lambda$ (35)

% latex2html id marker 2123
$\displaystyle \therefore\,
\frac{m}{2\pi r_0} r^{1/...
...a(r-r_0)
=\int_{0}^{\infty} A(\lambda) \sqrt{2} J_{1/4} (fr \lambda) d\lambda
$

であることから、両辺に $ J_{1/4}(fr\lambda) (fr)d(fr)$ をかけて、$ fr$ について零から無限大まで積分すると、 途中式(32) を用い

$\displaystyle \int_{0}^{\infty} \frac{m}{2\pi r_0} \delta(r-r_0)J_{1/4}(fr\lamb...
...bar{\lambda}) \sqrt{2}J_{1/4} \cdot(fr\bar{\lambda}) (fr) d(fr) d\bar{\lambda}
$

$\displaystyle ($左辺$\displaystyle )$ $\displaystyle =\frac{m}{2\pi r_0} r_0^{1/4} J_{1/4}(fr_0 \lambda) f^2 r_0 = \frac{m}{2\pi} r_0^{1/4} f^2 J_{1/4}(fr_0 \lambda)$    
$\displaystyle ($右辺$\displaystyle )$ $\displaystyle = \int_{0}^{\infty} d\bar{\lambda}\, \sqrt{2} A(\bar{\lambda}) \i...
...{1}{\lambda} \delta(\lambda-\bar{\lambda}) =\frac{\sqrt{2}}{\lambda} A(\lambda)$    

% latex2html id marker 2137
$\displaystyle \therefore\, A(\lambda) = \frac{m}{2\sqrt{2} \pi} r_0^{1/4} f^2 \lambda J_{1/4}{(fr_0 \lambda)}$ (36)

となることも分かる。 これを式(29) に代入すると

$\displaystyle \Sigma(r,t)= \int_{0}^{\infty} d\lambda \, A(\lambda) e^{-\lambda...
...exp\left(-\lambda t\right) \lambda J_{1/4} (fr_0 \lambda) J_{1/4} (fr \lambda)
$

であり、 また Bessel 関数の積分についての

$\displaystyle \int_{0}^{\infty}dx \, \exp\left( -a^2 x^2 \right) x J_\nu(px) J_...
...2a^2} \exp\left(-\frac{p^2+q^2}{4a^2}\right) I_\nu \left(\frac{pq}{2a^2}\right)$ (37)

なる公式を使うと、 $ a^2 \to t,fr_0 \to p,fr \to q$ に対応しているから

$\displaystyle ($続き$\displaystyle )$ $\displaystyle = \frac{m}{2\pi} x^{-1/4} f^2 \cdot\frac{1}{2t} \exp\left(-\frac{...
...2 \left(\frac{r}{r_0}\right)}{\dfrac{2t \tau}{\frac{t}{r_0^2/(12\nu)}}} \right)$    
  $\displaystyle =\frac{m}{4\pi} x^{-1/4} \frac{12\nu}{r_0^2 \tau \cdot3\nu} \exp\...
...\tau} \exp\left[-\frac{1+x^2}{\tau}\right] I_{1/4} \left[\frac{2x}{\tau}\right]$    

% latex2html id marker 2149
$\displaystyle \therefore\, \Sigma(r,t)=\frac{m}{\pi...
...\tau} \exp\left[-\frac{1+x^2}{\tau}\right] I_{1/4} \left[\frac{2x}{\tau}\right]$ (38)

となることが分かる。ここで $ \tau = t/(r_0^2/12\nu),x=r/r_0$ であり、 $ I_\nu(x)$変形された (Modified) Bessel 関数である。 また、 $ t_\mathrm{diff} = r_0^2/(12\nu)$ は拡散の時間スケールを与える量である。

fat-cat 平成17年1月9日