GCOEワークショップ
「南極における赤外線天文学」


日時 2008年3月10日(13:30)-11日(12:10)
場所 東北大学理学研究科天文学専攻大輪講室
(物理A棟8階、806号室)


プログラム

3月10日 (13:30-18:00)

「Current status of Japanese activities for astronomy in Antarctica」 市川隆(東北大)
「Astronomy and Astrophysics from Antarctica」 J. Storey(UNSM)
「Exploring Supermassive Black Hole Growth with 2m Antarctic infrared telescope」川勝望(国立天文台)
「Microlensing observations from Antarctica」阿部文雄(名大)
「Introduction of Continuous H-alpha Imaging Network (CHAIN) Project & Possibility of Observation at the Antarctica」 上野悟(京大)
「Evaluation of the Seeing for Solar Observations」 花岡庸一郎(国立天文台)
「Transit observations of Exoplanets」 山下卓也(国立天文台)

3月11日(9:30-12:10)

「Antarctic Astronomy」 ラムゼイランドック(東北大)
「Development of next generation Far- and Mid- infrared detectors」 和田武彦(JAXA)
「Development of the Far-Infrared Detectors for Astronomical observation」 渡辺健太郎
「Observation of planets at Mt. Haleakala, Hawaii and Laser Heterodyne Spectroscopy in Antarctica」 岡野章一(東北大)
「Seeing Measurement by the Tohoku Univ. Antarctica DIMM」 沖田博史(東北大)
「Seeing measurements using sonic anemometers 」 栗田健太郎(東北大)
アウトリーチ-南極の空を伝える-」 小澤友彦(みさと天文台)